MENU

【アサーション(アサーティブ)】 自分のことも相手のことも尊重するコミュニケーション

f:id:mataleao:20150917121110j:plain

 

正しい自己主張を学ぼう

今から2分間で仕事の効率化を図りましょう。

  

日本人は自己主張ができないと言われています。

仕事を円滑に進めるには、しっかりと自己主張しなければなりません。

 

 しかし、自己主張を「自分が思っていることや感情をそのまま主張する」と、勘違いしてはいけません。

 

正しく自己主張するには、知識と練習が必要になります。

ポイントをおさえれば、最短距離で正しい自己主張を身につけることができます。 

 

mataleao.hateblo.jp 

 

 

アサーション(アサーティブ)とは

アサーション(アサーティブ)とは、コミュニケーションマインドの一つです。

直訳すると、「断言」「主張」といった意味になります。

 

しかし、「断言」「主張」といった強引なイメージではなく、「相手を尊重して自分も尊重する」といった考え方が、アサーション(アサーティブ)というマインドです。

 

では、相手や自分の何を尊重すればよいのでしょうか。

◆感情、気持ち

◆プライド、誇り

◆考え、意見

◆立場、価値観

ザックリ言えばこのあたりです。

 

しかし、難しくないですか。

「相手の気持ちを尊重しつつ、自分の価値観も尊重する」

「相手の立場を尊重しつつ、自分の感情も尊重する」

 

コミュニケーションが円滑になるどころが、完全に滞ってしましそうですね。 

 

 【こちらもチェックしておきたい】 

mataleao.hateblo.jp 

mataleao.hateblo.jp

 

 

アサーション(アサーティブ)のツボは

アサーション(アサーティブ)を難しく考える必要はありません。

「相手がこう出た時はこうする」

「自分がこうしたいから相手にああしてもらう」

考えていたらキリがありません。

 

ポイントは、たったの1つ。

 

「自分の主張に、感情や気持ちや下心などを一切乗せない」

 

これが、究極の自己主張です。

 

「主張したいことのコア(核)の部分だけ、相手の前にストンッと置く」イメージです。(バスケットボールの3点シュートのイメージです)

 

そこに感情とか想いとか、その辺のモノが引っ付いてくると、コア(核)がぼやけてしまいます。

 

すると相手も、主張したいことのコア(核)ではない部分に反応してしまい、感情に対して感情で返すといった、不毛な結果に終わります。

また、相手が少し利口な場合は、感情の部分に感情で返せばケンカになるので、それを回避して黙り込みます。

 

いずれにせよ、自分の主張に対する回答は得られません。

これでは意味ないですよね。

 

【こちらもチェックしておきたい】 

mataleao.hateblo.jp 

mataleao.hateblo.jp

  

アサーション(アサーティブ)の準備をしよう

 

アサーションの実践には、「感情や気持ち」という大きな弊害があります。

まず、「自分の感情や気持ち」は不必要だということを自覚しましょう。

 

◆気の強い人、感情的な人◆

目的があって自己主張するのではなく、性格や気分で自己主張するので、行き当たりばったりのコミュニケーションになります。

「私は自己主張できるタイプだ」とうそぶいても、周囲の共感は得られないでしょう。

 

◆気が弱い人◆

周囲の目を極端に気にしているため、主張のコア(核)は持っていますが、オモテに出せません。

自然に主張するどころか、御膳立てされても無理でしょう。

「言っても聞いてくれないから」と責任転嫁しても、周囲の共感は得られないでしょう。

 

本来ならば、性格によって違ったトレーニングがあるのでしょうが、私の提唱するポイントは非常にシンプルで、どんな性格や状況にも対応できます。

 

「主張したいことのコア(核)の部分だけ、相手の前にストンッと置く」

 

アサーション(アサーティブ)の実践例

 

あなたは今日、仕事終わりで友人と食事の約束をしています。

その約束は、ずいぶん前から予定されていましたが、過去2回あなたの急な残業によりキャンセルした経緯があります。

今回こそは、絶対食事したいところです。

すると上司が「悪いけど、残業頼むわ」

あなたの心の中は「ぐぬぬぬぬぬぅうう!!!」

 

◆気が短くて感情的なあなたの場合

「えぁ!ちょっと待ってください!なんでいつも私だけなんですか!なんで今日なんですか!」

 

◆気が弱いあなたの場合

「。。。はい。。。わかりました。。。。」

 

アサーションを実践した場合

「残業内容を教えてください。・・・・わかりました。申し訳ありませんが、過去2回私の都合でキャンセルしている食事会を、今日これから友人と予定しています。今から30分程度なら時間を作れるので、中途半端になりますがこの辺りまでなら仕事を進められます。残りは明日出社して取り掛かっても良いですか。お急ぎなら今回だけは他の職員にお願いしてもよろしいですか」

 

 【こちらもチェックしておこう】 

mataleao.hateblo.jp 

mataleao.hateblo.jp

 

まとめ

どうですか。先ほどの例。

非常にシンプルにコア(核)だけを伝えました。

 

ちなみに、上司のセリフどうですか。

「悪いけど頼むわ」

謙虚さのカケラもない「悪いけど」と、残業を軽いモノに置き換える効果をもたらす最後の「わ」。

 

これもなかなかのアサーションです。

この上司は、アサーションによるコミュニケーションをあなたに発信しているのです。

 

相手がどのような技法によってコミュニケーションを図ろうとしているか分析すると、思ったより冷静に対応できるものです。

 

そうすると、こちらもストレスなくコミュニケーションを図れます。

難しく考えずに、気楽にやっていきましょう。

 

正しい自己主張をするためのおさらい。

 ◆自己主張とは、自分だけではなく相手も尊重すること。

 ◆主張したいことがあれば、そこに感情や気持ちや想いなどを乗せない。

 ◆コア(核)だけを、相手に投げつけるのではなく、ストンッと目の前に置いてあげる。

 

応用

◆自己主張しにくければ、まずは相手に自己主張させて、自己主張OKな雰囲気をつくる。

 

いずれにせよ、練習が必要です。

言いたいをシンプルそのまま伝えるイメージトレーニングは、常に欠かさないようにしましょう。

家族や友人にドンドン試していきましょう。

 

【こちらもチェックしておきたい】 

mataleao.hateblo.jp 

mataleao.hateblo.jp 

mataleao.hateblo.jp 

 

 

 

★★この記事をシェアしよう。