MENU

【第1回 定跡】 将棋ウォーズで初段昇格を目指してみた

 

f:id:mataleao:20151102113619j:plain

 

私の将棋熱が冷める理由

子供の頃から将棋が好きです。

大人になっても、年に1回ペースでハマる時期が来ます。

暇さえあれば将棋する感じです。

私にとってスマホでゲームと言えば、ぷよぷよでもツムツムでもなく、将棋。

しかし、困ったことに一気に熱くなって急激に冷めるんです。

冷める理由は「定跡(定石)」です。

 f:id:mataleao:20151102113637j:plain

定跡(じょうせき)とは

定跡とは、パターンやセオリーのことです。

将棋はルールに縛られたゲームです。

そのため、パターンやセオリーを理解するのが勝利の近道となります。

しかし私は、これが苦手です。

「勉強してる感」がハンパなくて楽しめないのです。

で、実践してみても上手く機能しません。(相手がいるから当然ですが)

「せっかく勉強したのに成果が出ない」という流れで熱が冷めるのです。

私にとって将棋はゲームです。

「勝ちたい気持ち」に対するコストをゲームというカテゴリに捻出することが、非常にもったいなく感じてしまうのです。

 

今回、また将棋熱が上がってきました。

私が愛用しているのは「将棋ウォーズ」です。

なんと、日本将棋連盟公認です。

前回の将棋熱の時から時間が経ち、スマホも買い替えています。

さっそくスマホに将棋ウォーズのアプリを入れてみました。

auスマートパスに加入していたら指し放題らしいですよ。

もちろん、PCでも楽しめます。

shogiwars.heroz.jp

 

私は、今回こそ定跡を学ぶと心に決めました。

今までは、勝ちたい欲求がMAXになってから定跡を意識していましたが、今回は定跡を学びながらスタートします。

そして、将棋ウォーズで初段昇格を目指します。

ちなみに、現在の実力は調子の良い時で2級相当です。

 せっかくなので、アカウントも新規作成。

30級からのスタートです。

f:id:mataleao:20151102124905j:plain

   

定跡を覚えるには

定跡を身につけるにはどうするか。

やはりこの時代、ネットですよね。

参考にさせて頂くサイトを調べてみました。 

shogijoseki.blog85.fc2.com 

mezaseshodan.net

 

後手番で勝つ角交換四間飛車徹底研究 (マイナビ将棋BOOKS)

後手番で勝つ角交換四間飛車徹底研究 (マイナビ将棋BOOKS)

 

 

何から覚えるか

「矢倉」「穴熊」「四間飛車」「中飛車」と戦法をイメージ化したネーミングから、「角換わり腰掛銀同型」といった、状況をそのまま切り取ったネーミングまで、色々あります。

私が将棋ウォーズを楽しむ時、必ずと言っていいほど「原始棒銀」という効果音が流れていました。

自分で意識せずに「原始棒銀」という戦法が身についているのでしょうか。

それがずっと気になっていたので、まずは「原始棒銀」という戦法をしっかりマスターしようかと思います。

 

次回は「第2回 棒銀」です。 

mataleao.hateblo.jp